最初に【ム】【ヤ】【ラ】のつくゴルフ用語の意味を分かりやすく、解説、説明しています。
スポンサーリンク
公営のゴルフ場のこと。
メンバーを持たず、多くの場合、誰でもプレーできる。
ゴルフで、ホールやコースの長さをヤード単位で表した数字。
グリーンまでの残り距離の目安となる表示物のこと。
樹木や杭が設置されることが多い。
グリーンエッジまでの距離か、グリーン中央までの距離かは、コース、ホールによって違う場合がある、
ロングホールは200ヤードから、ミドルホールは150ヤードから100ヤードまで、50ヤードごとに表示されるのが普通。
「ヤードポスト」ともいう。
ヤード‐ポンド法の長さの単位。
1ヤードは3フィートで、約「0.9144メートル」。
ゴルフで、ボールの止まっている場所。
その周辺の芝や地面の状態のこと。
ゴルフで、ラウンドの最終ホールのこと。
「フィニッシングホール」ともいう。
ゴルフでは、地上に落ちてからのボールの転がり、あるいは転がった距離のこと。
スポンサーリンク