バンカーのルール Q&A(その1)

 

バンカー 

Q&A

 

<QUESTION & ANSWER>

 

それぞれの項目をクリック(またはタップ)すると答えが出ます。

 

ボールを探すため、枯葉を取り除いた

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

枯葉で覆われていたバンカーに入り、ボールの位置を確かめるのに必要なだけ、枯葉を取り除いた。

 

<ルール>2019年ルール改訂

バンカー内のルースインペディメントに触れても、それを取り除いても罰はない。

 

【処置(措置)】

無罰で、そのままプレー。

 

[改訂前(2018年まで)のルール]

木の葉や小枝などのルースインペディメントは、ハザード外にあるときは取り除けるが、ハザード内にある場合は触れたり、動かしたりすると2罰打が付加される。

ただし、バンカー内でもボールの一部がわかる分だけなら、枯葉を取り除いても良い。

 

<参照>

ゴルフ用語の解説【リ】【ル】

砂にめり込んでボールが見えないので、掘り起こした

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

バンカーに入ったボールが、めり込んで完全に埋まってしまった。

掘り起こして、確認してから打った。

 

<ルール>

ボールの一部が見える程度に、バンカーの砂を取り除くことはできる。

 

また、

自分のボールかどうか確認するため、拾い上げることもできるようになった。(2008年改正)

 

【処置(措置)】

ボールの一部が見える程度まで砂を戻してプレーを続ける

ボールの確認のため、ボールを拾い上げた

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

バンカーに入ったボールが完全にめり込んだ。

自分のボールかどうか確認のため拾い上げた。

 

<ルール>(2008年改正)

バンカー内のボールを、自分の球であるかを確認するために、拾い上げることができる。

 

【処置(措置)】

拾い上げたボールを、無罰で「元の状態に戻して」プレー。

 

【動画】

ゴルフの規則:バンカーからの誤球防止

砂に埋まっていたボールを打ったら、同伴競技者のものだった

2ペナルティ(2罰打)

 

<状況>

ボールは砂に覆われていたが、それが自分のボールだと思い込んで打ち出したら、同伴競技者のものだった。

 

<ルール>(2008年改正)

バンカー内で誤球すると2罰打。

 

なお、

誤球の場合、同伴競技者のボールを打った打数はカウントしなくて良い。

 

【処置(措置)】

誤球の2罰打を加え、新たに自分のボールをプレー。

 

従来のルールでは、ハザード(現在のバンカーやペナルティーエリア)内の誤球は無罰で、自分のボールかどうか不明なら打ってしまう方法もあったが、バンカーやペナルティーエリア内のボールを拾い上げて確認できるようになった今、これをやると2ペナルティーなので要注意!

ショットの邪魔になりそうな小枝を取り除いた

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

バンカー内のボールのそばに、枯葉や木の枝が落ちており、ショットに影響があると思い、取り除いてからストロークした。

 

<ルール>2019年ルール改訂

バンカー内のルースインペディメントに触れても、それを取り除いても罰はない。

 

【処置(措置)】

無罰で、プレーを続ける。

タバコの箱が邪魔になるので取り除いた

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

バンカー内にタバコの箱が落ちていた。

スイングの妨げになるので、ボールが動かないように慎重に取り除いてから打った。

 

<ルール>

人工物は、バンカー内でも取り除いて良い。

 

人工の物件(タバコの箱、空き缶、ペットボトルなど)は、動かせる障害物とみなされる。

これらの動かせる障害物は、コースのどこであっても取り除くことができる。

 

また、

取り除くときにボールが動いても罰はなく、動いた球はリプレースしなければならない

 

ボールが空き箱の上などに乗っていた場合は、ボールを拾い上げて、空き箱を取り除いた真下の地点にドロップしなければならない。

 

【処置(措置)】

無罰で、そのままプレー。

空き缶を取り除こうとしたら、木の葉も一緒に動いた

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

バンカー内のボールが空き缶にくっついていて、さらに木の葉がかぶさっていた。

空き缶を取り除く際に、木の葉も動いた。

 

<ルール>

バンカー内の人口の物件を取り除く際に、小枝などが動いても罰はない。

小枝などのルースインペディメントも取り除くことができる。(2019年ルール改訂)

 

【処置(措置)】

無罰で、プレーを続ける。

ボールに砂がかかり、ライが変わった

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

同じバンカーに入っていたボールが、先に打った同伴競技者のショットで砂をかぶってしまった。

元の状態に復元してからショットした。

 

<ルール>

バンカー内で同伴競技者のプレーで変えられたライは元に戻さなければならない

 

バンカー内の足跡にボールがあり、同伴競技者のプレーでライの状況が変わったならば、同じような足跡を復元して、そのライにリプレースする。

 

また、

同伴競技者がスタンスをとるために砂を押しやって変わったライの状態も同様に扱われる。

 

【処置(措置)】

元のライの状況を復元し、リプレースしてプレー。

バンカーで転んで砂に手をついてしまった

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

バンカーに入ろうとしたら、足がもつれて転んだ拍子に、バンカーの砂に手をついてしまった。

 

<ルール>

故意ではなく偶然、砂に手やクラブをついた場合は、罰はない。

 

【処置(措置)】

無罰で、そのままプレー。

バンカーで傘を砂に突き刺した

2ペナルティ(2罰打)

 

<状況>

バンカーに入ったが、傘を持っていたので邪魔にならないように砂に突き刺しておいて、ショットをした。

 

<ルール>

バンカーに傘やレーキ、クラブを突き刺す行為は罰を受ける。

 

傘やレーキ、使わないクラブをバンカー内にそっと置く行為は許されている。

 

【処置(措置)】

2罰打を加え、そのままプレー。

同伴競技者のボールが近くにあってプレーできない

ノーペナルティ(無罰)でマークして拾い上げてもらう

 

<状況>

バンカー内で二つのボールが近くに止まっている。

自分のボールを打とうとすると、もう一つのボールが邪魔なのだが・・・。

 

<ルール>

バンカー内でも妨げとなるボールは、マークして拾い上げてもらうことができる。

ライが変わった場合は復元し、プレースしてプレーを続ける。

 

【処置(措置)】

マークしてもらい、プレー。

 

マークしたボールは、リプレースしてそのままプレー。

ライが変わった場合は復元すること。

また、拾い上げたボールは、拭いてはならないので注意。

 

レーキのそばにボールが止まった

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

ボールの入ったバンカーにレーキが置いてあった。

邪魔なので拾い上げてどかした。

 

<ルール>

レーキは動かせる障害物として取り除ける。

ボールが動いたばあいは、無罰でリプレース。

 

【処置(措置)】

無罰で、そのままプレー。

レーキをどける時にできた足跡をならして打った

2ペナルティ(2罰打)

 

<状況>

自分のボールとホールの間にレーキが置いてあった。

それを取り除く時にできた自分の足跡をならしてから打った。

 

<ルール>

プレーの線上のバンカー内をならしておくことはできない。

 

【処置(措置)】

2罰打を加え、そのままプレー。

バンカー外でレーキをどかしたら、ボールがバンカーに入った

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

バンカーの脇でボールがレーキに触れて止まっていた。

レーキをどかす時にボールがバンカーに入ったのでリプレースした。

 

<ルール>

レーキを取り除いたことで動いたボールは元の場所にリプレース。

 

【処置(措置)】

無罰で元の場所にリプレースして、プレーを続ける。

初めのスタンスの跡をならしてから、新たにスタンスをとった

2ペナルティ(2罰打)

 

<状況>

いったんスタンスをとった後で、スタンスの方向を変えることにしたため、元の足跡を足でならしてから、新たにスタンスを取り直した。

 

<ルール>

一度とったスタンスを変えるために、元の足跡をならすことはできない。

足でならしてもレーキでならしても同じこと。

 

【処置(措置)】

2罰打を加え、そのままプレー。

初めのショットの跡をならして、バンカー内の2打目を打った

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

1打目でバンカーから出なかった。

バンカーからの2打目を打つ時に、1打目でできたスイング跡と足跡をならした。

 

<ルール>(2008年改正)

初めのショットを打った後は、バンカー内の砂をならしても良い。

次打に対して違反が無い様にならすことは認められる。

 

【処置(措置)】

無罰で、そのままプレー。

 

ならした場所が、意図するスタンス・スイングの区域・プレーの線上であったり、ライ改善の違反となる場合は、「2ペナルティ!」。

ボールを打つ前にバンカーをならした

ノーペナルティ(無罰)

 

<状況>

バンカー内が荒れており、自分のプレーには影響のない場所だったので、後続の組の事を思いボールを打つ前にバンカーをならした。

 

<ルール>(2012年改正)

単に「コースを保護する目的で、意図するスタンス・スイングの区域・プレーの線やライ改善の違反とならないこと」を条件に、プレーヤーがそのハザードからプレーする前を含め、いつでもそのハザード内の砂や土をならすことができる。

 

【処置(措置)】

無罰で、そのままプレー。

 

思いやりの行為だが、紛らわしいのでバンカー内のプレーを終えてからならした方が良いといえる。

 

ならした場所が、意図するスタンス・スイングの区域・プレーの線上であったり、ライ改善の違反となる場合は、「2ペナルティ!」。

スポンサーリンク