最初に【エ】 のつくゴルフ用語の意味を分かりやすく、解説、説明しています。
スポンサーリンク
ゴルフで、18ホールを自分の年齢以下の打数で終えることをいう。
「エイジシュート」ともいう。
エージシュートは、ゴルファー(特にシニア)の憧れとされる。
規定のホール数では勝敗がつかない場合に行われる、延長戦のホールのことをいう。
臨時的な、あるいは特別なホール。
現在のトーナメントのエキストラホールでは、主に「サドンデス方式」が採用されている。
縁、端(ふち)。
ゴルフでは、グリーンエッジ(グリーンのふち)、バンカーエッジ(バンカーのふち)のように使われる。
また、クラブフェースとソールとの接点(刃の部分)のことをリーディングエッジという。
ゴルフでは、フェアウェーからグリーンへの入り口になっている斜面、花道のことをいう。
競技会・コンテストなどへの参加の申し込み。
また、
その参加登録や参加者名簿。
参加料はエントリーフィ。
スポンサーリンク